kaicoの昌栄工業 2022.12.17 kaico昌栄工業 kaicoの製造元である昌栄工業の環境整備のため夜中に現場調査。社員が少しでも気持ちよく仕事ができる環境づくりが少しづつ始まります。 View More
能作本社 2022.12.14 能作_NOUSAKU 一年ぶりに能作本社でクリエイティブ会議。今年新設した「錫婚式会場」も順調に稼働中。工場でも次々と錫が溶かされ製品へとメタモルフォーゼ。体験コーナーも大人気で稼働率を上げる計画を進めます。 View More
漆喰と紅葉 2022.12.12 恩多みんなのベンチいとう家 いとう家では◯◯を混ぜた漆喰が塗られて空間に陰影と奥行きが生まれてきました。帰りには紅葉で美しくしい思い出ベンチに寄り道。 View More
宮崎椅子製作所 2022.12.08 宮崎椅子製作所 ワークショップ二日目は宮崎椅子製作所。来年2月のIFFTの出展も決まり作戦会議、新作二脚も着々と完成に向かいお披露目できそうです。 View More
テーブル工房kiki 2022.12.07 テーブル工房kiki 今年最後の徳島ワークショップ。初日のテーブル工房kikiではハンガーラックで荷重検査と、設計物件で探している3000×1000の天板を倉庫で物色。とってもいい板が見つかりました。 View More
Golden Pin Design Award 2022 2022.12.05 能作台灣Golden Pin Design Award 能作の台湾店が今年のGolden Pin Design Awardの空間デザイン部門の「年間最優秀デザイン賞」をいただきました。今年のGolden Pin Design Award は様々なデザイ … View More
若葉家具の庭 2022.12.02 若葉家具本社改装計画若葉家具株式会社小林賢二アトリエ 若葉家具の庭は小林賢二アトリエの面々が植栽と石工事に没頭中。若葉家具と小泉チームは恒例の丘づくり。若葉家具で使用している樹種の「植樹祭」も皆で行い気持が盛り上がってきました。 View More
若葉家具の2階 2022.12.01 わかばこ福山市の木の家 コアハウス若葉家具株式会社 若葉家具の2階が概ね出来上がりました。コアハウスと若葉家具のコラボ施工で質の良い空間になりました。2階の窓からは舎庫若葉家具タイプの「わかばこ」が望めます。次は1階の工事に着手します。 View More
いとう家の壁と庭 2022.11.29 相羽建設株式会社いとう家 いとう家の現場では部屋の真ん中に階段が完成。壁に塗る漆喰にも◯◯を混入して家への想いを深めています。テーブル工房kikiでつくったパーツも美しい!そして、外構工事もそろそろで造園家の小林さんと暖か … View More
登米から秋田 2022.11.23 kitakamiの木kitakamiの曲木チェア 登米の森林から製品を作っているGRANと秋田木工へ。GRANではソファーの座り心地の打ち合わせ。秋田木工では武蔵美の退任書籍の取材。木を三次元加工をすることも日本で唯一ですが、その後手仕事が秀逸で … View More
登米町森林組合 2022.11.22 登米町森林組合 書籍の取材で登米町森林組合へ。ライターの長町さんカメラマンの村角さんに加えて相羽建設チーム4名も参加。日本で唯一広葉樹を扱う森林組合で自然エネルギーを使った乾燥庫が独特。工場取材の後は広葉樹の森で … View More
大人の遠足 2022.11.19 相羽建設株式会社つるつる温泉 相羽建設のスタッフの実家である旧製材所を「価値の再発見!大人の遠足」と題して日の出町まで探索ツアー。参加メンバーはさまざまな業種の方があつまり40名以上と大風呂敷を広げての遠足。帰りには「つるつる … View More