能作台湾 2023.04.17 2020年以来久しぶりの国外の現場。コロナ渦で打ち合わせも現場もライティングも全てオンラインでししたが現地の皆さんのご協力できれいに出来上がっていました。そして明日明後日も現地での作戦会議が続きま … View More
東亜建設工業の木質化 2023.04.15 相羽本社と協働してオフィスビルの木質化を行いました。大会議室の過去最大の「窓ベンチ」には新入社員が11名座れ、会議用の椅子は「LA chair」が一時的に復刻。この椅子はスタッキングもでき座りやす … View More
大規模改修工事の現場 2023.04.09 六本木で進んでいる大規模改修工事の解体工事が進み、建築・構造・設備・家具のプロフェッショナルが一堂に集結して現場視察が行われました。現場には60年前から塗り重ねられた色の調査の途中や当時の図面では … View More
みのりヶ丘の家の舎庫 2023.04.06 ほしかわ工務店の物件みのりヶ丘の家の庭に舎庫が完成。周辺の緑道の緑を望む小ぶりな舎庫。デッキはリノベ設計の一場さんとのコラボで居場所をつくり室内の洗面所はエクレアキッチンのわざわ座タイプで収納力バ … View More
DEARYOUの撮影 2023.04.05 昨夜は表参道のDEARYOUの撮影。物販と飲食を仕切る窓ベンチのある中庸的空間が気持ちいい。カメラマンはナカサ&パートナーズの辻谷宏さん。 設計|Koizumi Studio・小泉誠 … View More
わかばかぐ 2023.03.30 昨日と今日で若葉家具の新たな拠点「わかばかぐ」の内覧会。馴染みのお店と工務店そしてテーブル工房kikiは全員参加で嬉しく楽しい2日間でした。若葉家具の井上さんとスタッフの皆さんの心配りで素敵な時間 … View More
私の好きなデザイン2023 2023.03.26 私の好きなデザイン2023 松屋銀座のデザインギャラリー1953で4月17日まで行われている「私の好きなデザイン2023」に出展しています。デザインコミッティーのメンバーがおすすめするデザイ … View More
noi bar 作ってみました 2023.03.25 野井成正さんの追悼の会「noi bar 作ってみました」が昨日から行われています。第1会場の大阪中之島美術館には野井さんの空間を弟子学生たちが再現。野井さんのノイズムが次世代に伝承されている姿に感 … View More
国立の桜 2023.03.20 くにたちといえば「桜並木」が有名。その桜を市内の施設に活かす試みを進めています。国立の桜も寿命を迎える木が多く毎年植え替えが続いています。そんな老木の伐採に立ち合い部材を見極め再び地域で大切に使っ … View More
「Report|つくり手を訪ねて」を更新しています 2023.03.19 こいずみ道具店のHPのを更新中です。今回の「Report|つくり手を訪ねて」はkitakamiの産地東北への前編でkitakamiの素材も素である登米町森林組合を訪れました。書き手は武蔵美小泉ゼミ … View More