家事問屋の新作 2023.02.04 こいずみ道具店のECサイトに家事問屋の新作が登場しました。大人気のホットパンの二代目「パニーニパン」はイングリッシュマフィンも2個焼ける優れもの。何度も試作を重ね黄身だけが見事に残るエッグセパレー … View More
モクコレ2023|kitamkami 2023.01.31 本日から東京ビックサイトでモクコレ2023が開催されます。宮城県の登米街森林組合も「森林組合が家具メーカーになりました」とのうたい文句でkitakamiをお披露目します。 ●WOODコレク … View More
わかばこ 2023.01.27 若葉家具の舎庫「わかばこ」が完成。キッチン完備でテーブルは広葉樹で若葉家具制作。クッションのファブリックは地元のデニムです。 設計|Koizumi Studio・小泉誠 施工|福山 … View More
剣持勇の椅子 2023.01.26 某県某所で野沢正光さんの建物の家具計画と色彩計画に携わっています。旧建物で使っていた剣持勇さんの家具もリペアをして復活できるという幸せなプロジェクト。今日は関係者一同が集まり現地で素材決定。やっぱ … View More
表参道と東村山 2023.01.25 朝から表参道の現場で打ち合わとサインも原寸確認。その後東村山のいとう家の現場。外部デッキの工事も始まり特注照明も取り付きいよいよ工事もあとわずか。 View More
9坪の宿|スミレアオイハウス 2023.01.20 TOTO通信2023新春号の特集が「名住宅に泊まって学ぶ」で1952年に増沢洵さんが設計した「最小限住居」を1999年にリデザインをしたスミレアオイハウスが紹介されました。現在は「9坪の宿」として … View More
テーブル工房kiki2023 2023.01.19 徳島2日目はテーブル工房kiki。ワークショップではスタンドミラーとハンガーのセットが無事に完成。表参道のお店の取手と某物件の1100×3200という大きなテーブルの足の検証も原寸で確認。kiki … View More
軽鉄工事 2023.01.16 表参道の現場も間仕切り工事が開始。最近は工務店とのお付き合いが多く木軸で間仕切りをつくっていましたが久しぶりの軽鉄工事工事で現場の音も匂いも久しぶり。 View More