大雪の大切プロジェクト 2024.12.10 大雪の大切プロジェクト 真っ白な旭川で今年最後の大雪木工。来年の活動に向けて終日会議で気がつけば外は真っ暗。大雪木工のシンボルツリーにイルミネーションが灯りホワイトクリスマス! View More
荻外荘に大工の手 2024.12.06 大工の手荻外荘 折形デザイン研究所からお声がけいただき、荻窪の荻外荘(てきがいそう)の茶房に家具を相羽建設制作の「大工の手」を納品。荻外荘は築地本願寺を設計した伊藤忠太氏によって百年前に建てられた国指定史跡の建物 … View More
全日本海員組合本部会館 2024.11.30 半世紀以上前の建物の家具デザイン全日本海員組合大高正人野沢正光 3年前に野沢正光さんからお声がけいただた全日本海員組合本部会館改修工事が間も無く完成。この建物は50年前に野沢さんの師匠である建築家の大高正人さん設計で竣工した建物で、当時もほとんどの家具をオリジ … View More
古民家改修あと少し 2024.11.27 nambuironman 岩手県での古民家改修工事もとても丁寧にじっくりしかり進んでいます。鋳物の建築パーツも沢山出来上がりこれから鉄らしく素朴に仕上げていきます。完成は来年になりそうです。 View More
くまの輪 2024.11.25 モクションくまの輪隈研吾木婚式 隈研吾さんにお声がけいただき「くまの輪」というコラムを書かせていただきました。長年関わっている「木」にまつわる話です。 https://moction.jp/moction_magazine … View More
わざわ座デザインコンテスト2024 2024.11.20 わざわ座デザインコンテスト 恒例のわざわ座デザインコンテストは「観せる」ではなく「売る」。よりリアルな目で欲しい物になっているかを評価します。お題は「まな板」で沢山の欲しいが集まりました。 Japan Home &am … View More
能作サンクスイベント・つなぐ 2024.11.18 能作 能作がお客様への日頃の感謝の気持ちとして丸の内でサンクスイベントを開催。ワークショップ・訳あり品販売・トークショー・新ブランド発表、などなどお客様とつながる試みが満載。小泉は能作会長・社長と「能作 … View More
今年最後のテーブル工房kiki 2024.11.16 テーブル工房kiki 徳島駅前の某ホテルの客室家具のプロトタイプの無垢板をふんだんに使って贅沢な仕上がり。新体制でのワークショップもぎこちないさが残るも着々と進んでいます。 先日は六本木の某物件に木のハンガー10 … View More
宮崎椅子製作所新作展準備中 2024.11.13 宮崎椅子製作所 本日からはじまる4年に一度の徳島での宮崎椅子製作所新作展の準備で徳島。スタッフとの協働で着々と会場が出来上がります。今回は新作の「腕の見せ所」のみを見せる展示。新しいファブリックの発表やスタッフ制 … View More
nonowa no kado 谷山彩子さん 2024.11.02 nonowa国立southnonowanokado谷山彩子 国立駅前のnonowa国立SOUTHの環境デザインに関わり、旧国立駅舎側のnonowaの角にnonowa no kadoというアートスペースを設けさせていただき、国立にまつわるアーティストの方々が … View More